PR

【体験レポ】骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

【体験レポ】骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

Advertisements

『正しい体の使い方を学ぶ「骨ナビ(ホネナビ)」短期集中養成講座・無料体験説明会』に参加してきました。

ホネナビは、先日、代官山のイージーヨガストアへ伺ってから密かに気になっていた講座でしたので、個人的な興味津々で行ってまいりました!

ホネナビ講座の詳細
骨ナビ・無料体験説明会

骨ナビ(ホネナビ)養成講座とは?

骨ナビ(ホネナビ)養成講座
骨ナビ(ホネナビ)は、「自分の骨と関節をメンテナンスし、骨格バランスを整え、疲れない・ケガしない・楽できるカラダの使い方が学べる」健康とパフォーマンスを最大化するメソッドです。

ヨガはもちろん、何かしら運動を続けていると気づいてくるのが、自分のカラダの歪みや癖や弱点です。特にヨガは自分の身体と向き合うものですから顕著に気付かされます。

ただ、気づいたところで、「…で!?この癖どうすれば治るの…?」という感じで、確固たる解決策が見いだせるわけではなく、悶々としている私のような方も多いと思います。

骨ナビ(ホネナビ)を日々実践することで、自分のカラダを最高の状態に維持できる、他に見ないプログラムを修得できるのだそう。

ヨガインストラクターのみならず、指導を目的としない一般の方にとっても、10年後20年後も、ケガや故障の不安なく、カラダを歪ませないメソッドを持つことは、生涯の財産となります。

骨ナビ(ホネナビ)無料体験説明会って?

骨ナビ(ホネナビ)とは、実際にどんなものなのか?
これが体験できる、無料の体験説明会を不定期で行っています。

骨ナビ(ホネナビ)無料体験説明会

大々的に宣伝しているような講座ではないのですが、口コミなどで広まり、毎回多くの方が説明会へ参加されているようです。

無料体験説明会は、骨ナビ(ホネナビ)講座の説明だけでなく、実践メインのワークショップになります。

メソッドが気になる方は、一度体験してみるのが一番分かりやすいと思います。

日時の確認・予約もコチラ
骨ナビ・無料体験説明会

今回は、この骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会に参加させていただいた時のレポートです。

【体験レポート】骨ナビ(ホネナビ)無料体験説明会

ここからは、骨ナビ(ホネナビ)無料体験説明会へ行った当日の体験レポートになります。

開催場所

場所は、イージーヨガストア代官山に併設されるような形で上の階にあります「マインドフルネススタジオ代官山」で行われました。

ここは、以前イージヨガの試着会でもお邪魔したスタジオですが、イージヨガ主催のヨガレッスンなどを格安で行っていたりもして、気になっていました。

骨ナビ(ホネナビ)講座も無料体験説明会も、このスタジオで行われています。

当日の持ち物

当日の持ち物は以下のようになっています。

【動きやすい服装、飲み物、タオル、筆記用具等】

そこまでガッツリ動くわけではないですが、ワークショップ形式の体験説明会なので、動きやすい服は持参するか着用していきましょう。

私はウェアを着て行っちゃいましたが、更衣室も用意してくれていますので、スタジオについてから着替えても大丈夫です。

服装は、ジャージや部屋着のような感じの方も多かったので、ラフなもので十分です。とにかく動きやすいならどんな服でも問題ないです。

講師は大江 清一朗先生

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会-大江 清一朗先生
骨ナビ(ホネナビ)講座の担当講師は、ヨガフェスタでも講師をされているようなインストラクターでありながら、カリスマ人気整体師でもある大江清一朗先生です。
多くのプロアスリートの指導をされている、日本スポーツ協会公認のアスレティックトレーナーでもあります。

まずは、骨ナビ(ホネナビ)とは一体何なのか?という大まかな説明をされて、さっそく体験に入っていきます。

ここからは、体験(ワーク)→どうしてそうなるのか?を説明するといった流れになります。「論よりまずは証拠」というスタンスのワークが、とても気持ちよかったです。

ワーク① 後屈

いきなり、私が最も不得意とする後屈です。これは楽しみ!

まず、ビフォーということで後屈をします。

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

そしてその後、先生が背中を軽~く「トントントントン…」話しながら軽~く…。

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

最後に「はぁ!!」バシン!!(?)みたいなこともなく、ひたすらトントントンン……これだけ。

そして、その後にまた後屈をすると…

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

これには、参加者全員からの「おぉ~~!」という歓声!変わりましたね!

この後、参加者同士で2人1組になってトントンしあいました。
つまり、大江先生がトントンしたから柔らかくなったわけではなく、誰がトントンしても柔らかくなるんです。

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

これ、見ているだけだとどうしても「え~本当に~?」と思ってしまうのですが、自分で体験してみると、トントン後、「なんとなく」ってレベルではなく明らかに「グイーー!」と行くのが分かります。後屈した時の見える景色が変わるんです。

これは、気持ち良いと思う塩梅でトントンするだけで、周りの筋肉が柔らかくなるという「関節反射」によって起こるのだそうです。

ワーク② 足踏み

個人的にとても面白かったのがこちら。

床の適当な場所へ印(テーブ)を貼って、その上に立ちます。そして目をつぶって、その場でしばらく足踏みをします。

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

足踏みし始め…

これは2組にわかれて順番にやったのですが、見ていて「え~~!?ほんとに?」で、やってみて目を開けて自分の移動ぶりに「え~!!どうしてこんな動いているの!?」と、二度ビックリします。

ほとんどの参加者さんが大なり小なり動いていくのですが、面白いのが、グイグイ前進していく人がいたり、あまり前後には動かないけれど驚くほど回転していく人がいたり、人それぞれ移動のし方が異なるんです。

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

終わり!って…こんなに移動している…

どうしてこんな事になるのかというと、身体の癖や歪みによって生じるのだそう。そして、痛感したのが、全く同じ癖や歪みの人って居ないんだってことです。

このワークは一人でお家でも簡単にできますし、興味があったらやってみてください。

ワーク③ 手の骨

目からウロコだったワークがこちら。
手の骨をマッサージすることで、歪みが取れるというもの。

まずは、左右へ首を振ってみて、ちょっと痛かったり向きづらいと思う方の手の骨をマッサージしていくと…歪みが取れて首が周りやすくなります。

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

これも2人1組になって、お隣の参加者さんにマッサージをしてもらったのですが、ただマッサージしてもらっているだけで手がポカポカしてくるのが分かります。

ただの手の平マッサージとは違い、ホネをマッサージしていくので、今まで経験したことのない気持ちよさでした。(ただの手の平マッサージも気持ち良いですけれどね^^)

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

一度コツを覚えてしまえば、いつでも簡単に手の骨マッサージしてあげられたりします。
恐らく、手の骨をマッサージされたことのある人って少ないと思いますから、皆さん気持ち良いと思いますよ!これオススメ(*^^*)

ワーク④ 前屈

後屈の時と同様に、まず前屈をしてみてみます。

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

そして、この体制で力を抜いた状態で、両腕をブラブラ〜っと揺らしてもらいます。

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

手の骨マッサージもそうですが、この揺らし方にはちょっとコツがあるのですが、文章では伝えられないので、ここでは割愛しますね^^; 気になる方は体験説明会へ行ってみてください。

で、ひとしきりブラブラ~っとした後に、また前屈をすると…

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

前屈は、股関節を刺激しても柔らかくなったりしますが、ブラブラ揺するというのは始めてでした。面白いですね。

ワーク⑤ スクワット

続いてスクワット
これは、ホネというよりも、身体の使い方のワークです。

通常、筋トレなどでは、こんな感じで腕を動かさないように固定してスクワットをすることで、負荷をかけて筋肉を強くしていくという方法をとります。

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

しかし、このように、腕の動きにより負荷をかけないようにすると、楽にスクワットができます。


もちろん、ボディービルダーなどで筋肉ムキムキにさせたいのであれば、筋肉に負荷をかける行為も必要になってくるのですが、この「負荷をかける」身体の使い方で癖がついてしまうと、普段の動きまで無駄に身体へ負荷がかかり、疲れやすくなったり怪我をしやすくなってしまうのです。

これは、昔スポーツをしていた身からすると、「そうそうそう!」という感じで、主に鍛えていた部位に力を入れてしまう癖が未だに抜けない…こういった癖が歪みにも生じてきてしまうのですね。

身体への不要な負荷を消すことが出来ると、楽に動かせられる疲れない身体になっていくのだそうです。

最後に骨ナビ講座の説明

一通り体験ワークが終わり、最後に講座の説明と質疑応答として、質問がある人に答えてくれました。

骨ナビのトレーナーさん方は、本当に優しく何でも答えてくれますので、疑問があったらココで遠慮せず聞いておきましょう。

勿論、無料説明会に行ったからといって本講座に必ず申し込まなければいけないわけではないです。
支払い方法なんかも相談に乗ってくれますので、この辺の相談も遠慮無くしてみましょう。

骨ナビ(ホネナビ)が向いている人とは?

骨ナビ(ホネナビ)養成講座を受けてみたら良いのではないかと思うのは、以下のような方です。

  • 生涯健康で、疲れない・ケガしないカラダの使い方を学びたい方
  • 猫背・肩こり・腰痛を解消して、美しい姿勢と歩き方を身に付けたい方
  • ヨガやフィットネスインストラクター、パーソナルトレーナー、体育講師などの指導者
  • 整体師、鍼灸マッサージ師、柔道整復師、理学療法士、医師など、患者の生活指導者
  • ダンサー、武道家、パフォーマー、アーティスト、ランナー、プロアスリート等、身体を酷使する職業の方
  • ご高齢の方や故障されている方
  • 健康法や改善策を身近な方に教えてあげたい

骨ナビ(ホネナビ)の本・DVD

骨ナビ(ホネナビ)は、骨ナビ体操などに落とし込んだ形で、書籍やDVDで販売もされています。

ただ、本を読み込んだりDVDを何度観るよりも、できれば骨ナビ(ホネナビ)体験会へ行って、大江先生の説明を受け、実際に「体感」するのが1番です。

無料体験会の開催場所である「マインドフルネススタジオ代官山」まで遠くてなかなか行けない方なんかは、本やDVDを使って骨ナビ(ホネナビ)を実践するのも良いでしょう。

【まとめ】骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会

骨ナビ(ホネナビ)短期集中養成講座の無料体験説明会
骨や関節、身体の使い方…というテーマになると、アスリートや整体師などの日々身体を専門に扱っている方でもなければ、”高齢になってから気になる”ものだと考えていました。

もちろん、ご高齢の方が始めても良いとされるものですが、骨ナビ(ホネナビ)のメソッドを覚えるのに、年齢は関係ありません。つまり、早ければ早いほど良い!知って、やったもの勝ち!

体験説明会へ参加されていた方々も、ご高齢というより私と同年代若しくはもっと若い方が多かったように思います。

年齢関係なく、身体に対する意識が高い方ばかりで、そういった意味でも参加して良かったと思いました。

例えば、ヨガインストラクター養成スクールでも、解剖学などの身体に対する座学はありますし、ワークショップ経験もありますが、今回の骨ナビ(ホネナビ)体験説明会では、初めて知るような目からウロコなメソッドが盛り沢山でした。

「説明会」というと、その名の通り、講座の説明がメインというイメージだったのですが、どちらかというと骨ナビ(ホネナビ)を体験していくワークショップ枠がメインとなっていました。

これ無料で良いの?というレベルで、有意義な1時間となり、本当に参加して良かったです。

私もヨガを始めて5年以上がたち、自分の身体の癖や弱点は把握しています。
もっと知識を付けたいと思い、骨や筋肉に関する書籍を購入し、個人的に学んでもきました。

しかし、一度付いてしまった癖を治すのって、並大抵のことではなくって、学んでもインストラクターに相談しても、明確な解決法が提示されることは無かったです。

なのに、「こんなカンタンに!?しかも自分で出来るんだ!?」と、驚いてばかりの1時間でした。「知る」だけでなく「体験」できたことが、とても大きかったように思います。本を読んだり、話を聞くだけでは得られないものです。

「知って体験する」だけで、即変化するメソッドって、あまりないと思います。

既に、骨ナビ体操などをDVDや本を見ながら実践している方も、是非一度、体験説明会で「体験」してみてください。

ホネナビ(骨ナビ)講座の詳細
骨ナビ・無料体験説明会

Advertisements